奈良中央郵便局など奈良市郵便局で【年賀状】受付始まる

奈良県議会議員・永田ゆづる(34歳)|奈良市・山辺郡選出|です。

【奈良市でも年賀状受付始まる】

来年の年賀状の受け付けが全国一斉に始まりました。

昨日、それを記念して奈良市の奈良中央郵便局では園児たちが参加してセレモニーが行われました。

【年賀状の枚数はSNSの普及などにより減少】
日本では年賀状の枚数が14億枚以上でしたが、SNSの普及などによりピークの平成16年と比べるとわずか3分の1に減少しています。来年の元日までに配達を間に合わせるためには、12月25日までにポストに投函する必要があります。

【富雄丸山古墳から出土のデザインも】

ことしは、奈良市の富雄丸山古墳から出土した竜の文様があしらわれた鏡や、蛇行剣と呼ばれる波打った形の巨大な剣などが大きな注目を集めました。

【来年1月末まで無料配布可能】

これにちなんで、奈良市は来年のえとの「たつ」をあしらった年賀状のデザインを作成し、ネット上で無料配布しています。報道によりますと、デザインには、鏡が中央に大きく配置されたものと鏡と蛇行剣が小さく配置されたものの2種類があるということです。

ダウンロード期限は来年の1月末までです。

永田ゆづるのホームページ    https://yuzurunagata.jp/

永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara