奈良公園 ゴミ箱の実証実験結果や県営駐車場の障害者割引について奈良県議会で質問
奈良県議会議員・永田ゆづる(35歳)|奈良市・山添村選出|です。
2月19日の県議会の観光・交通委員会で、先週までの1ヶ月間に奈良公園に実験的に設置されていたゴミ箱について質問しました。観光客がここ10年で2割増える中、鹿のゴミ誤飲を防ごうとバスターミナルの内外に2つ設置されていました。
その結果、懸念していた家庭ゴミの捨て入れが数回に留まったほか、鹿がゴミ箱を漁ることもありませんでした。今後、東大寺の近くなど目立つ場所に設置するほか、ゴミ箱に企業広告をつけて費用を減らす工夫をすべきと要望しました。
また、この委員会で、行政の公平性についても質問しました。奈良市内にある4箇所の有料県営駐車場のうち、平城宮駐車場のみが障害者割引の仕組みがありますが、県庁裏の登大路駐車場など、ほかの3箇所は存在しません。障害がある方の社会参加を促すという趣旨で県営施設には割引制度がありますが、駐車場によって差があることは説明がつきにくく、行政としてもコストをかけないにしても対応する努力を行うことが必要ではないかと要望しました。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara