奈良女子大学記念館 秋の一般公開
奈良県議会議員・永田ゆづる(35歳)|奈良市・山辺郡選出|です。
奈良女子大学の記念館が、秋の一般公開を迎えました。
明治時代に建てられ、国の重要文化財にも指定されているこの建物は、大学のキャンパス内でひときわ目を引く存在です。今回の公開期間は10月31日から11月6日までの約1週間で、普段はなかなか入れないこの特別な空間を楽しむチャンスです。
記念館は明治42年に奈良女子高等師範学校の本館として建てられたもので、木造の2階建て。北欧風のデザインが取り入れられており、柱や窓枠などの木の部分が外側に露出しているのが特徴です。大学創立からの歴史を感じられる建物のなかでは、当時の雰囲気が今でも生き続けています。
2階の講堂に並ぶ長椅子は、100年以上前に製造されたものです。さらに、「百年ピアノ」として愛され続ける、日本で最も古い国産ピアノも展示されています。このピアノは当時の学生たちが弾いていたもので、今でも演奏可能。歴史の息吹を感じるこのピアノの音色は、一度は聞いてみたくなるものです。
訪れた人々は、建築当時のレトロな雰囲気や、美しい木造建築を楽しむことができます。窓からは広がるキャンパスの景色を眺め、時の流れがゆっくりと感じられる空間。歴史ある奈良女子大学の記念館、普段は見られない部分までじっくり見学できる絶好のチャンス。秋の美しいキャンパスで、奈良の歴史とともに特別なひと時を過ごしてみませんか。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara