奈良市 奈良公園・「なら瑠璃絵」イルミネーションは14日まで

奈良県議会議員・永田ゆづる(35歳)|奈良市・山添村選出|です。

奈良県の冬を幻想的に彩る「なら瑠璃絵」が、今年も奈良公園を中心に開催されています。このイベントは、奈良の冬の観光を盛り上げるために毎年開催され、奈良公園やその周辺の神社仏閣が美しいイルミネーションで彩られます。奈良は歴史と文化が息づく街ですが、冬季は観光客の宿泊が少なく、地域経済への貢献が十分でないという課題があります。「なら瑠璃絵」は、奈良の冬に訪れる方々に特別な体験を提供し、宿泊につなげる絶好の機会です。

今年の「なら瑠璃絵」は、2月8日から14日までの期間、毎日午後6時から午後9時まで開催されています。初日の点灯式は、奈良公園内の「奈良春日野国際フォーラム甍(いらか)」の庭園で行われ、カウントダウンとともにイルミネーションが一斉に点灯しました。青や白のLEDが芝生を照らし、動物のオブジェが配置された庭園は、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。また、春日大社の参道は1000個のランタンで飾られ、参拝者は温かみのある灯りの中で特別なひとときを楽しんでいます。

「なら瑠璃絵」の魅力は、その美しさだけではありません。奈良公園周辺には、地元の食材を活かしたグルメや、歴史ある宿泊施設が数多く存在します。イベントを訪れた後は、奈良公園周辺で食事を楽しみ、ぜひ宿泊して奈良の魅力を存分に味わってください。夜の奈良公園を散策しながら、歴史ある社寺のライトアップを眺めるのもおすすめです。

「なら瑠璃絵」は、奈良の冬の夜を幻想的に彩る貴重なイベントです。日帰りではなく、ぜひ奈良に宿泊し、ゆったりとした時間を過ごしながら、奈良公園の美しい景色と「なら瑠璃絵」の幻想的な光の世界を存分にお楽しみください。

永田ゆづるのホームページ    https://yuzurunagata.jp/

永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara