奈良市観光 東大寺・春日大社など世界遺産の共通拝観券が発売
奈良県議会議員・永田ゆづる(34歳)|奈良市・山辺郡選出|です。
奈良市や市観光協会は、「古都奈良の文化財」が世界遺産に登録されてことしで25年になるのにあわせて、東大寺など市内の6つの社寺を一枚で拝観できる共通拝観券を発売しています。この共通拝観券は1綴り5000円ということで、2万綴りを上限に販売されています。
利用の期間は今年度末までとなっていて、世界遺産を構成している東大寺、春日大社、薬師寺、興福寺、元興寺、唐招提寺でそれぞれ1回ずつ利用できるものです。特に県外からの観光客の誘致に向けて力を入れている中、滞在時間をいかに増やしてもらうかということが課題となっていてその取り組みをより一層進めようと販売に踏み切られたということです。共通拝観券を使用すると、散華などの記念品や御朱印を受け取ることができるということです。秋の観光シーズンを迎える中、観光客の滞在時間の大幅増や消費増につながる取り組みとして期待されます。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara