奈良県 大阪・関西万博へはJR奈良駅や近鉄大和西大寺駅からバスが発着
奈良県議会議員・永田ゆづる(36歳)|奈良市・山添村選出|です。
大阪・関西万博が4月13日に夢洲で開幕し、半年間開催されます。これに合わせ、奈良県内と万博会場を結ぶ交通網の充実が進んでいます。私は奈良県議会議員として、また観光・交通委員会の一員として、万博来場者の県内誘客による地域経済の活性化に期待を寄せております。
具体的には、近鉄では、会場最寄りの夢洲駅へ直結するけいはんな線の土日・休日ダイヤを平日と同様に整備し、生駒駅と長田駅間では1日あたり上下線合わせて11本の増発を実施します。さらに、JR西日本は奈良駅と大阪駅を結ぶ特急「まほろば」の運行本数を、これまでの1往復から2往復に増やし、4月5日からは新車両での運行を開始いたします。奈良交通においても、4月13日より、橿原市の近鉄・大和八木駅発着の直通路線を毎日運行し、奈良市のJR奈良駅や近鉄・大和西大寺駅発着の路線については、土日・休日限定で直通バスの運行を始めます。
これらの取り組みにより、万博会場へのアクセスは向上し、国内外からの来場者が奈良県の歴史・文化や観光資源を気軽に訪れる機会が増えると期待しています。万博が大阪・関西地域全体の経済振興に寄与するだけでなく、奈良県にとっても新たな魅力発信の好機となります。私たちは、交通と観光の連携をさらに強化し、県内誘客策を推進することで、地域経済の活性化を目指しています。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara