奈良県インフルエンザ警報 病院や医療機関報告の患者数急増
奈良県議会議員・永田ゆづる(35歳)|奈良市・山辺郡選出|です。
明けましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりました。奈良県の皆さま、今年も健康第一で過ごせる一年にしていただきたく、新年早々ですが、大切なお知らせがあります。
昨年末の12月27日、奈良県全域でインフルエンザ警報が発令されました。これは、インフルエンザの患者数が急増し、基準値を大幅に上回ったためです。12月22日までの1週間で、県内54の医療機関から報告された1医療機関あたりの患者数は45.78人にのぼり、前週(18.52人)の2倍以上に増加しました。この数字は、年末年始の時期として過去20年間で最多となっています。
年始といえば、帰省やイベントで人が集まる機会が多い時期です。その一方で、受診できる医療機関が限られるため、特に注意が必要です。今年の干支「巳」にちなみ、「身を守る」ための感染対策を改めて徹底しましょう!
皆さまへのお願い
1. 手洗い・手指消毒をこまめに行いましょう。
2. マスク着用で飛沫を防ぎましょう。
3. 室内の換気を忘れずに。
4. 体調が悪いと感じたら、人混みを避け、早めに休養を。
特に、お年寄りやお子さまがいるご家庭では、予防が大切です。また、発熱や咳などの症状がある場合は、まず電話で医療機関に相談し、適切な対応を確認してください。
奈良の皆さまが健康で安心して新年を過ごせるよう、県としても情報発信と支援に努めてまいります。どうぞ感染対策を心がけ、「巳年の良いスタート」を切りましょう!
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara