奈良県中小企業 事業承継支援で補助金制度
奈良県議会議員・永田ゆづる(35歳)|奈良市・山辺郡選出|です。
奈良県の事業承継支援に関する補助金申請のご案内
奈良県では、中小企業の経営者の方々が事業を次の世代に引き継ぐ際の負担を軽減するための補助金制度を実施しています。高齢化が進む中、後継者不足が深刻な問題となっており、この支援は特に重要です。
1. **申請期間**
- **令和6年10月31日(木曜日)17時まで(必着)**
- 申請は先着順で審査されます。
- 申請総額が予算額に達した場合は、期間内でも受付が終了しますのでご注意ください。
2. **補助対象者**
以下の条件を全て満たす方が対象です。
1. **中小企業者等**
- 中小企業基本法に規定する中小企業者や小規模企業者
2. **県内で事業を営む中小企業者等**
- 県内に本社を置く法人
- 県内に住所を持つ個人事業者
3. **事業承継に取り組むこと**
- 奈良県事業承継・引継ぎ支援センターの事業計画確認を受けていること
4. **第三者承継(M&A)の場合**
- 補助対象は事業譲渡側
- 事業承継後も県内で事業を営むこと
3. **補助対象事業・補助対象経費等**
| 補助対象事業 | 補助対象経費 | 補助率 | 補助限度額 |
| --- | --- | --- | --- |
| 初期診断 | 謝金、委託費、外注費、システム利用料 | 補助対象経費の2分の1以内 | 50万円 |
| 事業用資産や企業価値の算出・分析 | 不動産鑑定評価書作成、事業承継計画の策定、契約書等の作成、第三者承継(M&A)にかかる着手金、事業承継の着手に必要な登記、許認可申請 | 補助対象経費の2分の1以内 | 50万円 |
4. **補助事業期間**
- **交付決定通知日から令和7年2月14日(金曜日)まで**
5. **交付申請の手続き**
- **申請の流れ**
1. **事業計画書および事業承継の概要書の確認**
- 奈良県事業承継・引継ぎ支援センターで確認を受ける(事前に電話予約が必要)
- 書類の持参が難しい場合、郵送やメールでの提出も可能です。
2. **確認書の記載**
- 奈良県事業承継・引継ぎ支援センターで「奈良県事業承継・引継ぎ支援センターによる確認書」を記載します。
3. **提出書類の郵送**
- 「8 申請先」に簡易書留で郵送してください。
6. **奈良県事業承継・引継ぎ支援センター**
- このセンターは、奈良商工会議所が設置した公的機関です。
- 事業承継に関する情報提供やアドバイスを無料で行っています。
- **所在地**:〒631-0824 奈良市西大寺南町8-33 奈良商工会議所3階
- **電話番号**:0742-53-5888
- **メール**:n-hikitsugi@gaea.ocn.ne.jp
この支援制度は、後継者不足という社会課題に対応するため、県内の中小企業がスムーズに事業を引き継げるように設けられました。多くの経営者が安心して事業を次世代に引き継ぐための大きな助けとなるでしょう。ぜひ、該当する経営者の皆様は早めにご確認ください。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara