奈良県川上村の山火事が鎮圧に 消防団や自衛隊など活躍
奈良県議会議員・永田ゆづる(36歳)|奈良市・山添村選出|です。
奈良県川上村での山林火災について
10日午後、奈良県川上村白屋地区で発生した山林火災は、北東側の山林を中心に燃え広がりました。人的被害は確認されておらず、11日午後6時時点で焼失面積は約8ヘクタールに達するとみられます。
消火活動には、奈良県広域消防組合、地元消防団、奈良県の防災ヘリコプターに加え、三重県・和歌山県の消防ヘリ、自衛隊のヘリコプターが参加し、広域的な連携のもとで対応しました。その結果、火の勢いは収まり、延焼の恐れはなくなったことから、奈良県広域消防組合は11日午後3時32分に「鎮圧」を発表しました。その後も残り火の消火活動が行われ、午後7時過ぎに終了。現在も再燃防止のための警戒が続いています。村の災害対策本部は、12日になっても火の気が確認されなければ、正式に「鎮火」を宣言する方針です。
今回の火災では、迅速な消火活動によって被害が拡大せずに済みました。特に、地元消防団の皆様の昼夜を問わない献身的な活動には、心から敬意を表します。また、三重県・和歌山県の消防関係者、自衛隊の皆様がヘリコプターを出動させ、奈良県の消火活動を全力で支援してくださったことに深く感謝申し上げます。広域的な連携の大切さを改めて実感するとともに、今後も消防団の支援強化や防災対策の充実に努め、県民の安心・安全を守るため尽力してまいります。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara