山添村神野山フェスへ 大和茶の栽培風景も
奈良県議会議員・永田ゆづる(36歳)|奈良市・山添村選出|です。
先日、山添村の神野山で開催された「神野山フェス2025」に参加しました。地域の皆さんが協力してつくり上げたこのフェスは、山添村の魅力を再発見できる素晴らしい機会です。会場となった「神野山フォレストパーク」は、四季折々の景観が楽しめる場所であり、当日は山の頂上近くまで足を運びました。そこから広がるのは、一面に整然と広がる美しい大和茶の茶畑。まさに、自然と人の営みが共存する風景でした。
山添村を含む大和高原一帯は、奈良県の誇るお茶の名産地であり、「大和茶」の主要な産地のひとつです。大和茶は、その爽やかな香りとすっきりとした味わいが特徴で、近年では健康志向の高まりとともに、国内外からも注目を集めています。
奈良県全体の農産物産出額においても、お茶は約5%を占める重要な存在であり、地域経済や雇用にとっても欠かせない産業です。特に山添村では、標高の高い気候と清らかな水、寒暖差のある気候が高品質な茶葉の育成に適しており、これを地域の誇りとして守り育てていく必要があります。
農業の高齢化や後継者不足といった課題にも直面していますが、こうした地域イベントや景観資源を活用した観光との連携、また若い世代が農業に関心を持つきっかけづくりを進めることが今後の鍵となります。
私は奈良県議会議員として、山添村の自然や文化を守りながら、持続可能な農業・観光の両立を後押ししていきたいと考えています。
永田ゆづるのホームページ https://yuzurunagata.jp/
永田ゆづるのX(旧Twitter) https://twitter.com/yuzuru_n_nara